ホーム >

新着情報 (



【お知らせ】 JAILA第12回全国大会開催告知および研究発表募集[開催日:2024年3月16日(土)]

2023年9月日掲載

第12回全国大会の日程および開催形式が決まりました。

 日程:   2024年3月16日(土)9:30~
 開催校:  東洋大学白山キャンパス
 開催形式: 対面 ※一部オンラインでの参加も可能

★研究発表募集★

 第12回全国大会(2024年3月16日(土)9:30~、於東洋大学白山キャンパス)の研究発表を募集します。発表内容は、哲学、歴史、社会科学、自然科学、芸術、教育、外国語など分野は問いませんが、多様な分野の方にも自身の研究活動がアピールできるよう工夫をお願い致します。国際的・学際的な視点に立った教養教育・研究に関心のある方、ふるってご応募ください。
非会員の方のご発表も可能です。(学生(フルタイム)の方は、発表の有無に関わらず、参加費は無料となっております。その他の非会員の方には、当日会費1000円をいただいております。採用された方には別途ご連絡します。)



★発表形式★

・発表は、下記の3形式で行います。
【1】 口頭発表(対面)
【2】 ポスター発表(対面+オンデマンド)
【3】 ポスター発表(オンデマンド)

・発表言語は日本語または英語です。

・申し込みの際に、希望する発表形式(【1】、【2】、【3】のいずれか)を指定してください。

・【1】の発表時間は質疑応答を含めて30分です。

・【2】は、大会当日に会場にてポスターを掲示いただきます。詳細については別途お伝えします。

・【3】は、PDFの形でご提出いただきます。

・優秀ポスター賞及び奨励賞(仮)は、【2】、【3】を対象に、大会当日にウェブ投票により選出する予定です。

・オンライン参加者が全てのポスターを閲覧できるように、【2】の方のコンテンツもオンデマンドで掲載させていただく予定です(PDFでの提出をお願いします)。

・ポスター発表について、申し込み後に発表形式を変更されたい方は大会運営委員までご相談ください。


★応募方法★

・発表希望の方は専用フォームにてお申込みください。(氏名、所属、連絡先、発表タイトル、希望発表形式(【1】、【2】、【3】)、発表要旨(日本語の場合200字程度、英語の場合100語程度)を入力してください)。

・締め切り:2023年12月31日(日)

研究発表申込専用フォーム





連絡・問い合わせ先:

JAILA事務局
〒700-8530
岡山市北区津島中2-1-1
岡山大学 教育推進機構
五十嵐潤美 研究室


in English below:

★Call for Papers★

  The 12th national meeting of The Japan Association of International Liberal Arts (JAILA) will be held at Hakusan Campus in Toyo University on Saturday, 16 March, 2024 (9:30~). Proposals are invited from persons wishing to present. We welcome submissions from a broad range of disciplines, including philosophy, history, social science, natural science, art, education, and foreign languages. We encourage contributions from all fields of international and/or interdisciplinary research and education. Please make your presentation accessible to those in other fields so that we may all share our particular research interests.
  Presentations from non-members are also welcome. (A one-day membership fee is free for all full-time students and 1,000 yen for other non-members. We will inform applicants of the method of payment when their proposals are accepted.)

Style of Presentation
Three types of presentation are available:

【1】Oral presentation (face to face)
  30 minutes (including 5 to 10 minutes for questions and discussion).

【2】Poster presentation (face to face and on-demand)
  presented in person at the venue as well as online. Details will be announced soon.

【3】Poster presentation (on-demand only)
  submitted as a PDF.

・Presentations are accepted in both English and Japanese.

・The presenters of both 【2】 and 【3】 are qualified to be chosen for the Best Poster Prize and the Encouragement Prize. Voting among the participants will take place online on the day of the conference.

・The presenters of 【2】 will be required to submit their posters as PDFs as well so that the online participants can view all the posters.

・If you wish to change your style of poster presentation after your application, please contact JAILA office (office@jaila.org).

How to Apply
Apply using this form:

Application form .

Include the title and abstract of approximately 100 words, and the type of presentation (【1】, 【2】, or 【3】), as well as your name, affiliation, and contact information. Deadline for submissions is midnight (Japan time) on Sunday 31 December 2023.

Contact:



【お知らせ】 ★★ JAILA第12回大会企画募集(8月31日(木)締め切り) ★★

2023年6月21日掲載

JAILA第12回全国大会の開催日程および開催校が下記のとおり、決まりました。

日  程: 2024年3月16日(土)
場  所: 東洋大学白山キャンパス
開催形式: 対面開催を軸としたハイブリッド形式

JAILA会員の皆様におかれましては、シンポジウム、特別講演等のご希望がございましたら、期日までにご応募の程、宜しくお願い致します。学会からのサポートは、これまで通り1企画あたり2万円をベースにさせていただきます。 なお皆様よりいただいた企画に関しては、大会運営委員及び学会事務局にて審議させていただく予定です。

ご応募・お問い合わせ先:学会事務局( office[at]jaila.org  ※ [at]は@の意味)



【報告】 JAILA 第11回大会のご報告(2023年2月18日 同志社大学新町キャンパス:ハイブリッド開催)

2023年6月13日掲載

 JAILA第11回全国大会(2023年2月18日、同志社大学新町キャンパス)は、ハイブリッドで開催され、成功裏に終了しました。今大会も本当に多くの方にご参加いただきましたこと、心よりお礼申し上げます。以下より、プロシーディングや大会の様子をご覧いただけます。

第11回JAILA全国大会報告ページへ



【お知らせ】 JAILA 第12回大会について

2023年6月8日掲載

第12回JAILA全国大会は、2024年3月16日(土)東洋大学白山キャンパスにおいてハイブリッド形式で開催予定です。



【お知らせ】 JAILA Journal 第10号の原稿募集について
       

2023年3月19日掲載

2023年3月19日

JAILA会員の皆様
                                                 JAILA Journal 編集委員会
                                           編集委員長    内山 八郎
                                           編集副委員長  坂本 南美
                                           編集委員          久世 恭子
                                           編集委員          畑 アンナマリア C.

JAILA Journal 10号の原稿募集について

JAILA Journal 第10号の原稿募集の案内をさせていただきます。会員の皆様からの論文投稿をお待ちしております。ぜひ投稿をご検討ください。

1.論文の種類について
投稿論文の種類については下記の3つとなっております。もしご不明の点や質問等がございましたらJAILA事務局までお問い合わせください。
(1)研究論文
先行研究から研究課題を見い出し、①研究上の問いや仮説について検証可能な方法で研究し、結果・考察・結論を提示するもの(実証研究)。または、②理論的な考察や批判的な論評を行い、新たな考え方や概念などを提案するもの(理論研究)。いずれも引用やデータの提示方法が適切、かつ論理展開が明確で、学術論文としてふさわしいものとする。
(2)研究ノート(その他)
教育実践や研究活動に有益な調査内容を資料として提供し、今後の研究や教育実践を発展・活性化させる契機となりうる知見や問題提起を含むものとし、必ずしも結論は含まれなくてもよい。カリキュラムの紹介、研究分野のレビュー等を含める。
(3)寄稿論文
日本国際教養学会が主催または共催したシンポジウム、および講演の内容に基づいた内容の論文とする。寄稿の依頼はJAILA Journal 編集委員会が行う。

2.JAILA Journal 10号発行手順
下記の日程で発刊予定です。皆様からの原稿をお待ちしております。なお原稿は必ず6月ごろに公開されるテンプレートをご利用して作成ください

2023年6月:テンプレート公開
2023年11月20日(月):論文提出締め切り
事務保管用完成原稿(所属・著者名を明記したもの)と査読用原稿(所属・著者名を削除したもの)をPDFファイルで作成し、JAILA事務局(office@jaila.org)までメールで提出してください。投稿申込用紙を必ず一緒にご提出ください。
2023年12月31日(日):査読終了
2024年2月28日(水):修正原稿提出
2024年3月:JAILA Journal 第10号発刊

3.「書評」について
近年、会員の皆様から出版物を学会へ寄贈していただける機会が増えて参りましたことを受け、そういった様々な出版物を対象に、第7号より「書評」を掲載させていただいております。会員の皆様が日頃の研究成果をご出版の折には、是非JAILA Journal編集委員会への寄贈もご検討いただきたく、心よりお願い申し上げます。



上記告知のPDF版はこちら





【報告】 JAILA第11回全国大会(同志社大学:ハイブリッド開催)


2023年2月26日掲載

 日本国際教養学会第11回全国大会にご参加くださり誠に有難うございました。4年ぶりに対面開催が実現し、対面とオンラインあわせて100名近くの方にご参加いただきました。盛会のうちに終了いたしましたこと、すべての方に心より御礼を申し上げます。

 なお、本大会の優秀ポスター賞には、天願 鈴美さん、増田 貴咲さん、田中 麻衣菜さん、田﨑 大地さん(以上兵庫県立大学学生)、井上 靖子先生(兵庫県立大学教授)による発表「物語り、演じることを通した地域支援の取り組み―家島小学校におけるミソドラマの実践から―」が選ばれました。おめでとうございます。

 来年の第12回全国大会は、東洋大学にて開催予定です。また皆様とお目にかかれることを心より楽しみにしております。


シンポジウム

ポスター発表

情報交換会




【お知らせ】 JAILA第10回全国大会優秀発表賞の選考結果

2022年8月30日掲載


JAILA第10回全国大会優秀発表賞には、厳正なる審査の結果、下記の発表が選出されました。

発表者:
徐 沇廷 (岡山商科大学)
松浦 芙佐子 (岡山商科大学)
黎 暁妮 (岡山商科大学)
韓 雲冬 (岡山商科大学)
発表題目:
地方のインバウンド観光とヴィーガン対応-飲食店と小売店における表示について-

おめでとうございます。
なお授賞式はJAILA第11回全国大会にて執り行われる予定です。




【お願い】 会員の皆様へ: 連絡先に変更がありましたら、お知らせください
       

2022年3月28日掲載



ご所属、メールアドレス等に変更がありましたら、JAILA事務局にお知らせください。

よろしくお願いいたします。