ホーム > 活動報告

活動報告

■ 活動履歴

No. 日付 活動 備考
1 2011年9月25日 JAILA設立総会、および、研究発表会  
2 2012年3月17日 JAILA 第1回全国大会  
3 2012年9月22日 JAILA ツアー  
4 2013年3月17日 JAILA 第2回全国大会  
5 2013年11月30日 JAILA・岡山大学言語教育センター共催グローバル人材育成ワークショップ  
6 2014年3月16日 JAILA 第3回全国大会  
7 2015年3月14日 JAILA 第4回全国大会  
8 2016年3月13日 JAILA 第5回全国大会  
9 2017年2月18日 JAILA 第6回全国大会  
10 2018年3月10日 JAILA 第7回全国大会  
11 2019年3月16日 JAILA 第8回全国大会  
12 2021年3月13日 JAILA 第9回全国大会(オンライン開催)  
12 2022年3月19日 JAILA 第10回全国大会(オンライン開催)  
13 2023年2月18日 JAILA 第11回全国大会(ハイブリッド開催)  
 

■ JAILA学会賞歴代受賞者一覧

大会/区分 受賞者 タイトル
第4回 優秀ポスター賞 坂本南美(兵庫県立大学附属中学校) 「語り」が語る教師のアイデンティティ変容 ―Assistant Language Teacherのナ ラティブから―
優秀発表賞    
第5回 優秀ポスター賞 菅 恵梨菜(松山東高等学校2年) フライブルクから学ぶ環境都市政策~フライブルク市でのフィールドワークを通して~
優秀発表賞    
第6回 優秀ポスター賞 1. 那須雅子(岡山大学)
2. 金谷和香、鎌田那奈、竹野朝美(兵庫県立大学学生)
1. 「個」から「集合体」へ:ヴァージニア・ウルフの描く意識世界の変遷
2. 「グローバル市民」育成プログラムの現状と今後の課題〜現役国際人へのインタビュー調査から〜
優秀発表賞 土屋結城(実践女子大学)
伊澤高志(立正大学)
樫村真由(東京工業高等専門学校)
北和丈(東京理科大学)
瀧口美佳(立正大学)
大学入試センター試験を歴史化する―文学テクストとして読む英語長文問題
第7回 優秀ポスター賞 鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科 特別実習Ⅰ履修学生一同 ひろがる源氏 つながる古地図
優秀発表賞 坂本南美(岡山理科大学)
日本の公立中学校に勤めるALTの同僚性に関するナラティブ研究
第8回 優秀ポスター賞 乾 美紀、西川真由、堀越亮公、
後谷花凜(兵庫県立大学)
姫路におけるニューカマーの教育支援をデザインする〜保護者の支援及びキャリア教育の視点から〜
優秀発表賞 久世恭子(東洋大学)
コースの「一部」で使う文学教材―Pygmalionを用いた英語授業の実践から―
第9回 優秀ポスター賞 藤本めぐ里(兵庫県立大学学生)・
寺西雅之(兵庫県立大学)
「観光コミュニケーションに関する一考察 ー 英語観光パンフレットのテクスト分析から見えることー」
優秀発表賞 久世恭子(東洋大学)
ESPと文学的教材-「ビジネス英語」で使う文学の映画-
西原 貴之 (広島大学) 日本人大学生英語学習者の文学的物語教材読解時のつまずき:誤答分析を通して
第10回 優秀ポスター賞 北和丈先生(東京理科大学)・
土屋結城先生(実践女子大学)
「四股名の番付表-コーパス言語学で辿る名付けの変遷」
優秀発表賞 徐 沇廷 (岡山商科大学)
松浦 芙佐子 (岡山商科大学)
黎 暁妮 (岡山商科大学)
韓 雲冬 (岡山商科大学)
地方のインバウンド観光とヴィーガン対応-飲食店と小売店における表示について-
第11回 優秀ポスター賞 天願 鈴美(兵庫県立大学 学生)・
増田 貴咲(兵庫県立大学 学生)・
田中 麻衣菜(兵庫県立大学 学生)・
田﨑 大地(兵庫県立大学 学生)・
井上 靖子(兵庫県立大学)
「物語り、演じることを通した地域支援の取り組み―家島小学校におけるミソドラマの実践から―」
優秀発表賞 岸田 夕奈(兵庫県立大学 学生)・
北川 愛夏(兵庫県立大学 学生)・
宮城 ひなた(兵庫県立大学 学生)・
乾 美紀(兵庫県立大学)
「なぜ子どもたちはラオス語を知らないのか~ラオスの少数民族の村における国際教育支援とその効果に関する研究」